お知らせ

2022(令和4年度)「活動賞」受賞について

2022/09/05

「活動賞」は老人クラブが地域の状況に応じた多様な活動をする中で他の範とするにふさわしい先進的な取り組みを行っていると
認められた単位クラブおよび連合会に対し贈呈されるものです。活動内容としては【仲間づくり活動】【健康づくり活動】
【ボランティア活動】【その他の活動】…世代間交流活動や伝承活動、安全・安心の町づくり活動などです。
令和4年度は佐賀県より、吉野ヶ里町老人クラブ連合会、循誘校区長寿会連合会、西与賀校区老人クラブ連合会が下記の活動内容で
受賞されました。おめでとうございます。これからもコロナに負けず、楽しい活動を行ってください。
 
       
 
◆吉野ヶ里町老人クラブ連合会
コロナ禍で仲間と一緒に活動することが難しい日々が続く中、仲間と明るく楽しくなれる「お花見音楽会」を企画・開催。
「お花見音楽会」は老人クラブ以外の人たちの参加もあり、地域の人たちから老人クラブへの理解と関心を得ることが出来き、また、
一緒に企画や開催準備をする中で、会員同志、仲間としての親しみと絆を深めることが出来たそうです。
 
◆循誘校区長寿会連合会
認知症予防の効果と高齢者の居場所作りと仲間作りを目的に「賭けない」・「吸わない」・「飲まない」の三条件を柱に「健康マー
ジャン教室」の開催、運営。「教室」の母体が老人クラブ、場所が公民館なので地域で引きこもりがちな高齢者に幾つになっても参加
できるシステムで高齢者の居場所作りと仲間作りに貢献。
また、脳機能の維持を示す状況として、90歳超の方もゲームを楽しんでおられ、何歳になっても呆けずに和気藹々と楽しめると会員
から信頼を得ているそうです。
 
◆西与賀校区老人クラブ連合会
 味噌作りを通して高齢者の引きこもり、支え合い事業として「シニア料理教室300」を発足。佐賀県は肝ガン、糖尿が全国ワースト
3であることから減塩実習に取り組み、会食時の健康講話や軽い運動やゲームなどを実施することで引きこもりがちだった高齢者が
活動を通して、地域の人と関わることで元気になられたそうです。
 また、まちづくり協議会、公民館、老人会(友愛ヘルプボランティア)、社会福祉協議会と連携し、引きこもり対策を行うことで地域
との一体感が生まれたそうです。